2018年9月9日日曜日

AmaRecTV Desktop Capture Setting 備忘録その1

私は常日頃デスクトップキャプチャーというもはあまりやらないのだが、時たまどうしても必要に迫られることがある。
 そのときは常備アプリとしてAmaRecTVを使用させていただくのだが、この設定というものが複雑でどうしても迷ってしまうのである。
そのような時は数時間を費やすのだが、ここに記録しておけばよいことに気付いた。 といっても少しのミスでおじゃんになるのだが・・・

①モニターを使用する場合(デスクトップキャプチャーモード)

ここで重要なのはオーディオのsample設定、4800,bit=16,ch=2以外は失敗する。
出来れば96000以上でやりたいのだが不可能だ。 
その他については後述。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 Foobar2000の基本的なインストール 1.インストール まずはインストールファイルをダウンロードしよう。 https://www.foobar2000.org/download  以上のページからLatest stable version Download のリンクをク...